【開催終了】石川県内企業と就職支援協定締結大学との意見交換会【資料公開中】

2024年10月9日(水)

令和6年10月8日開催「石川県内企業と就職支援協定締結大学との意見交換会」での資料を公開しました。

関連ファイル



石川県と就職支援協定を締結する大学の進路・就職担当者と、県内企業の人事担当者との意見交換の場を設けることで、県内企業と大学が関係を強化し、学生の県内就職と企業の人材確保を支援します。

開催概要

(1)日時 
 令和6年10月8日(火) 13:30~16:00

(2)開催方法
 オンラインミーティングアプリ"Zoom"を利用し、企業および大学の担当者がそれぞれ企業や大学からリモートで参加します。
※企業用の配信会場は設けません。原則自社から接続していただきます。

(3)参加大学(現時点での予定です。今後変更となる場合がございます。)

<関東>青山学院大学、神奈川大学、共立女子大学、国士舘大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、東京女子大学、日本大学、立正大学

<関西>大阪学院大学、大谷大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、神戸学院大学、同志社大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、武庫川女子大学、龍谷大学

<中京>愛知大学、愛知学院大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、日本福祉大学

(4)内容(予定)

【第1部】石川県から大学担当者向けの施策説明
13:00~13:25 ※【第1部】には企業の方はご参加いただけません。

【第2部】就職支援協定大学と県内企業の意見交換会
13:30~13:35 開会、全体説明<10分>
13:40~14:10 交流タイム(1回目)<30分>
14:10~14:40 交流タイム(2回目)<30分>
14:40~14:55 休憩<15分>
14:55~15:25 交流タイム(3回目)<30分>
15:25~15:55 フリータイム(4回目)<30分>
15:55~16:00 事務連絡・閉会<5分>

応募要件および募集期間等

(1)応募要件

 以下の要件をすべて満たした企業とします。

①石川県内に事業所を有し、当該事業所に採用を予定している企業であること
②石川県若者就職情報総合ポータルサイト「いしかわ就活スマートナビ」の令和6年度期の企業会員として登録していること
③法令に違反する事業活動(商行為、サービス等)を行っていないこと
④社会倫理上問題のある企業、団体、組織でないこと

(2)参加費 

 無料 ※オンラインでの参加に必要な機材等は各社でご準備ください。

(3)応募方法
「いしかわ就活スマートナビ」に企業会員としてログイン後、企業会員用マイページよりお申込みください。
https://jobnavi-i.jp/comp
※電話・FAX・電子メールではご応募いただけません。

(4)募集期間
 令和6年9月2日(月)~9月10日(火) 17時まで

その他

・応募の際は、大学への事前送付用資料(プロフィールシート)を9月20日(金)までに作成・提出してください。
・当日の注意事項は、改めてご連絡します。

問い合わせ先

ジョブカフェ石川
就職・定着支援グループ
TEL:076-235-4510