人材採用の専門家が企業のインターンシップをトータルサポートします!【参加企業募集/参加無料】
2021年3月3日(水)
支援内容
インターンシップのコンサルティング実績を持つ専門家を企業に派遣し、
個別にプログラム作成・改善をサポートします。
支援は夏のインターンシップ(8~9月頃)の設計から実施後のフォローまで一貫して行います。
<支援例>
・参加企業の採用方針や採用状況等に応じたプログラム設計
・インターンシップ実施中の人事・現場へのフォロー
・学生へのフィードバック方法、インターンシップ後の学生へのフォロー
本支援を通じて、以下のようなインターンシッププログラムを目指します!
企業側:自社や業界を十分に理解してもらい、
自社の魅力・やりがいや業務内容が伝わるプログラム
学生側:自身の成長を感じられるなど、十分に満足してもらえるプログラム
関連ファイル
- インターンシップトータルサポート チラシ.pdf (3.28MB)
支援期間
4月~11月頃(予定)※期間中に専門家が7~8回程度、訪問し支援を行います。
4~8月頃
現状のヒアリング、インターンシッププログラムの設計、社内での実施体制の構築支援等

8~9月頃
インターンシップの実施・フォロー

10~11月頃
実施後のフォロー
※企業へのフォローのほか、学生への事後フォローの方法等を支援
専門家
人材採用の専門家(調整中)お申込みについて
応募要件
以下の要件をすべて満たすこと(オンラインインターンシップの場合でも同様)①石川県内に本社を有し、県内事業所に採用を予定している企業であること
②人事担当、インターンシップ実施担当者、経営層が本支援に全面的に協力いただけること
本支援の実施にあたって、窓口となる担当者をつけること
③就業体験を伴うインターンシッププログラムとすること
※社員の業務の一部の体験や実体験に近いワークショップなど
④参加学生の成長につながるプログラムとするため、プログラム内容に以下項目を盛り込むこと
・インターンシップの開始にあたっての目標設定・インターンシップ終了後の振り返り・フィードバック
⑤会社の雰囲気を学生に伝えるため、社員との交流時間(ランチタイムなど)が十分にとれるインターンシップとすること
⑥6月上旬頃に予定している「参加企業と学生との交流イベント」に参加いただけること
募集企業数
7社程度
※応募多数の場合には、申請書の内容を勘案し企業を選定します。
選定に際し、ジョブカフェ石川の担当者から応募のあった企業の担当に対し、
申請書の内容について、ヒアリングを行う場合がありますので予めご了承ください。
募集期間
令和3年3月3日(水)9:00 ~ 3月17日(水)23:59当落通知
令和3年3月24日(水)までに電子メールで通知します。応募方法
以下から申請書をダウンロードし、お申し込み先へ郵送ください。
3月17日(水)必着
関連ファイル
- 申請書.doc (48.6 kB)
ジョブカフェ石川 金沢センター 企画・連携推進グループ宛
〒920-0935 石川県金沢市石引4-17-1 石川県本多の森庁舎 1階
注意事項等
・11月頃に開催予定の本支援にかかる成果発表会において、
本支援での各企業の取組内容・成果を一部の企業担当者が参加の上、
発表いただく予定としておりますので、予めご了承ください。
・インターンシップの現場の様子を撮影・取材させていただくことがございます。
可能な範囲でご協力いただきますようお願いいたします。
支援実績(参考)
※支援を行った実績を一部抜粋して記載しています。1dayで行っていたインターンシップを5daysインターンシップに拡充支援
自己理解の促進につながった。
・社員に理念が浸透していることや社員の方々の温かい人柄など、社風がわかってよかった。
コロナ禍に対応したオンラインインターンシップの実施支援
・オンラインであってもグループディスカッションを通して、様々な発想・意見を持った学生と出会うことが
でき、他の方と協働で考え課題を解決していく重要性を学ぶことができた。
参加企業様からの声
いただいて心強かった。
・社内での連携体制の構築の仕方や現場でインターンシップ生の対応をする社員の意識付けについて、
アドバイスいただき、参考になった。
・実施前後での大学や学生へのフォローの大切さがわかった。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策について
各企業への相談・支援は、Web会議システム等を利用するなど、人と人との接触を最低限に抑えます。また、訪問する際にはマスク着用等、感染防止対策を徹底いたします。
その他
・「いしかわインターンシップ&仕事体験フェス2021」において、参加企業のプログラムを
PRします。
・参加企業と学生とのマッチングを促すため、「参加企業と学生が交流できるイベント」を
予定しています。
(6月上旬頃)
お問い合わせ先
ジョブカフェ石川 企画・連携推進グループ
TEL:076-235-4535